NORA-Box

ドールをとりまくハンドメイドあれこれブログ

youtube

【Youtube】動画更新しました:夏休みの自由研究気分

夏休みですね‥‥暑いですね‥‥ 夏休みといえば小学生には定番の「自由研究」なるものがありますね。なんか昔は各々好きなようにやっていたり、意識高い勢はコンクールに出して見たりとかあった気もしますが、今時は事前に計画表を提出させたりと、夏休み最終日…

【Youtube】動画更新しました:大失敗のジンクス

人は過信をするとロクな事にならないのはもう鉄板すぎて笑い話にもならないのですが、それでも人というのは、時に時間が無い時、時に自信過剰な時、時に慣れが生じた時「過信」をするのです。根拠のない「イケる!!!」が「イケなかなった!!」になるのです。 …

【Youtube】動画更新しました:似合う服を模索しよう

私のドール愛好の傾向として、一つのブランドや型をこよなく深くというよりは、いろんなサイズいろんなタイプのドールを満遍なく楽しむという傾向があります。ここ最近はお洋服を作る事をメインの趣味にしているのもあって、一つのドールジャンルを買い集め…

【Youtube】動画更新しました:夏祭りが無くても浴衣は着たい

去年はコロナ蔓延でプールもなければ祭りもない夏だったんですが、今年も去年ほどではないにしても、少なくとも地元のお祭りや学校のプールはお休みになってしまいました。来年はどうなのかな‥‥ という事で、夏がすぐそこまで近づいているのですが、ただ暑い…

【Youtube】動画更新しました:姉妹コーデはドール界でも鉄板

どうでも良い個人情報なんですが、私は一人っ子なので、いわゆる「姉妹コーデ」というのはした事がありません。まぁ「姉妹コーデ」は必ずしも姉妹でやるというワケではなく、むしろ姉妹より仲の良い友達や同級生でやったりするイメージが強いですが‥‥ 姉妹コ…

【Youtube】動画更新しました:「初めて」をもう一度体験しよう

ドール服に限らず「初めての」シリーズというのは世の中にたくさん見かけます。私は仕事でもプライベートでもPCを使うので、初めてPCを習得した時はそれ関連の「初めての」シリーズを使いましたし、この前も子供のクラブ活動用に「初めてのプログラミング」…

【Youtube】動画更新しました:服じゃないものもたまには作ろう

あんまり服じゃないものを作らない事で定評のある私ですが、やっぱり撮影をする上で「小物」の存在は重要だったりします。特に私のように出無精のひきこもり系ドールオーナーは部屋で撮影する率が99%なので、そうなるとサブアイテムや家具、壁、ライトなど、…

【Youtube】動画更新しました:可愛いとオシャレの共存

ミディブライスはどうもあまり人気がないように思う‥‥というのは常々思っている私です。もちろんただただ「人気がない」という事ではなくて「ネオブライスやプチブライスと比べて」という所ではあるが、もちろん歴史が浅いというのや、大きさがいまいち中途…

【Youtube】動画更新しました:下半期は編み物を習得したい

前々から思っている事ではあるのですが、ミシンと編み物のスキルは別物だと思うんです‥‥。どうしてもジャンル的に「手芸」のひとくくりにされる事は多いのですが、強いて言うと「かぎ針編み」と「棒針編み」は似ていても、ミシンはちょっと違うかな‥‥と思っ…

【Youtube】動画更新しました:ミディ用?ruruko用?

もう何回この話するんやねん状態ですが、私は20cmドールサイズが一番好きで、おそらく一番所持しています。なので、20cmドールのお洋服を作る事も多いのですが、実は「あれ、なんか思ってたんと違う‥‥」と割となるのも20cmドールだったりします。 まぁ原因は…

【Youtube】動画更新しました:リラックマはすでに服を着ている?

リラックマ‥‥を知っている人は日本人なら多いとは思うけど、リラックマには「お約束のひみつ」ってヤツがある。そう、背中のチャックだ。 あれ、たま〜にちょっと空いてたり(中は水色と白の水玉模様がチラ見えしている。これがナカノヒトによるものなのか、…

【Youtube】動画更新しました:スーピマコットンという呪文

私はまだまだ布の知識が浅いです。 なんなら「コットン」と「綿」が一緒(というか英語と日本語の違い)という事すらここ数年で知った気がします。いやほら、コットンっていうとちょっと洋風にオシャンな感じがするし、「綿」って言って想像するのは「脱脂綿…

【Youtube】動画更新しました:20cmドールコンプ欲

私はなんだかんだ20cmドールが好きだ。 いや、もちろん20cmドールなら何でもかんでも良いというワケではないけど、例えば他のドールでめっちゃ可愛い子がいたりすると「あぁ、これの20cmクラスがあったらいいのにな‥‥」なんて思ったりするくらいには20cmドー…

【Youtube】動画更新しました:momokoのポテンシャル

自分が暑がりなせいもあって、あまり「重ね着」の文化に触れ合わない人生でした。 でも、憧れはあるんです。さらっとニットカーデを羽織るとか、春のコートとか、ストールをとか、なんかそういうのってやっぱオシャレなんですよね‥‥(ただの憧れなので知識は…

【Youtube】動画更新しました:不遇なmomokoに愛の手を

momokoが嫌いというワケではない。 それはまぁ当たり前なんだけど、多分高嶺の花すぎてどう接していいか分からない年上のお姉さんみたいな感じなんだと思う(分からんけど‥‥) まぁこんな話題を出すのももう何度目かという感じなんですが、そんなワケでなか…

【Youtube】動画更新しました:和装メイドとセリアは正義

半年前くらいまで徒歩圏内にダイソーがあったんですが、まんまとビルから撤退してしまったので、徒歩圏内に百均はなくなってしまいました。悲しい‥‥過疎化をたどる我が街です。 そんなわけで一番近い百均は車で5分のセリアになったのですが、幸いこのセリア…

【Youtube】動画更新しました:和服?洋服?

日本で生きとし生けるものとして避けて通れぬ服‥‥それは「和服」なんですけど、実際着る機会がどれだけあるかというと、1年に一回あるかどうかです。少なくとも2020年は着てない。そして今年も着てない。 だけど一応民族衣装なので、日本を象徴する服といえ…

【Youtube】動画更新しました:レシピ通りに作る努力

型紙本ってその著者の方の傾向だったり、ドールの傾向だったり、もちろんその本のテーマにもよりますけど難易度はさまざまです。 難易度も「形は難しくないけど素材が入手困難」というものや「作り方は簡単だけど説明が簡易すぎて想像で補わないといけない」…

【Youtube】動画更新しました:出無精だから壁紙にこだわりたい

定期的に工作欲が(下手なのに)出るのはもう私あるあるなので今更何も言わないのですが、割とドール趣味を持ってからずっとしぶとく追い求め続けているものに「壁紙」があります。 最初はドールハウスの壁紙作りで、ちゃんと木を買って作ってみたり、漆喰縫…

【Youtube】動画更新しました:フードの活路を見出した!

自分自身がパーカー割と好きなんですが、どうにも暑がりなので真夏に着ると1時間後くらいに脱ぎたい衝動にかられてしまうので、着る専というよりは見る専です。 という事で、ドールにはついついパーカー着せたくなります。元々カジュアル系大好きなのでパー…

【Youtube】動画更新しました:ハーフリネンとダブルガーゼ

私は初めて自分で作ったドール服を販売したのは一昨年の年末ぐらいだったかと思うが、その時販売したのはダブルガーゼのワンピースでした。 今思うとなんでよりによってドール服制作初心者で初めての販売物でダブルガーゼを使うんだろうという感もあるけど、…

【Youtube】動画更新しました:春休みに買ったものたち

春休み‥‥短いとは言え長かった‥‥ でも今回の春休みはもう色々と休むぞ!!という気マンマンだったのである意味割り切って楽しむ事ができました。動画を休む事やミシンを休む事にちょっと躊躇というか怖い気持ちがあったんですが、おおらかな気持ち大事ですね‥‥…

【Youtube】動画更新しました:最初は成功する気でいた

最近すっかりハーフリネンにハマっている日々ですが、やはりどの布にチャレンジしてもオビツ11サイズというのが一つのハードルになってきます。ドール服なんてのは大きすぎても小さすぎても作りにくいですし、なんならやっぱり「自分にとって得意のサイズ」…

【Youtube】動画更新しました:布見本は宝の山!?

ドール者は端切れに目がない そもそもドール服を作る人間はおそらく世間一般の人より端切れが好きというのは断言していいレベルだと思う。当たり前だけど少ない布面積でいろんなものを作れるし、端切れならちょっとお高い布を購入する事もそこまでハードルが…

【Youtube】動画更新しました:初めての麻、初めてのピンタック

私の作るドール服は圧倒的カジュアル路線です。 ドール服というといろんな方向性があって、ベーシックなのは可愛らしいフリフリとしたもの、スケーター系のちょっとやんちゃカジュアルな感じ、布たっぷり使った森ガール系、ビビットな色がたっぷりの元気カラ…

【Youtube】動画更新しました:27cm服って端切れで作れるの?

花粉がひどいです。 ドール関係無いと言われるかもしれませんが、ドル活も健康ありきです。いや健康なつもりなんですけど花粉だけはダメ、お前だけは絶対にダメだ!! ズビズバー!! という事で絶不調でミシンしててもボーッとしてるんですが、ボーッとしてたせ…

【Youtube】動画更新しました:百均アイテムでエンジョイミシン

百均アイテムってやっぱり初心者に優しいアイテムがいっぱい揃っています。私もそうでしたが「ドール服作ってみようかな?」と思う方のかなりの数が「まずは百均アイテムで作ってみよう」となるワケです。経済的リスクも少ないですし、入手しやすいですしね…

【Youtube】動画更新しました:ワンピースとパンツのキメラ!?

年末くらいに「組み合わせで作るドール服」という型紙本を購入しましたが ある程度の形はいろんな型紙本からいいとこ取りをすれば実現できるのかな‥‥とは思っています。もちろんそれを販売したりするのはダメですが、個人的に楽しむ分にはこの「キメラ生成」…

【Youtube】動画更新しました:ニット地を克服した‥かも!?

花粉も飛んで梅も咲いてすっかり春めいてきているのに、私はここ一週間ずっと収納用カバーオールという外出る気ゼロおしゃれ度ゼロの服ばかり縫っていました‥‥フフ‥‥ でも、ようやくゴールが見えてきました!(一旦) という事で、なんとか形にはなった気配が…

【Youtube】動画更新しました:型紙が無いなら作ればいいじゃない!

私の浅い裁縫知識で話をするんですが、和服は平面、洋服は立体じゃないですか。縫い方が。ちゃんと体のラインや凹凸に合わせて縫う洋服の型紙って本当にすごいなと思うんです。たとえるなら地球儀のような‥‥(あ、なんか話題が遠ざかった気がする) なので、…